人材戦略講座
【経営者向け】
COURSE
人材採用・定着・育成を軸とする人材戦略の構築と、それを機能させる仕組み・制度づくり、コミュニケーションなど、課題となりうるテーマを解決する手法などを学びます。
実務経験豊かな専門家の講師とともに、ワーク形式を取り入れながら、具体的かつ実践的手法を学習・考察していきます。トータル18時間を複数日に分けて開催いたします。
メリット
- 課題を解決するために、必要な人材戦略に関する知識を得ることができる。
- 自社の人材戦略の構築に向け、基本的な構想を組み立てることができる。
- 自社の具体的な施策を考え、解決策をイメージできる。
2020年度講座概要
費用 | 無料 |
---|---|
定員 | 各コース30名 |
対象 | 中小企業の経営層の方 |
各コースともに内容は変わりません。
ご都合のよろしいコースをご選択ください。
Aコース
2020年
全4日間 : 7/8 ・ 7/15 ・ 7/22・ 7/29
水曜日 13:00 - 17:30
時間 | 13:00 - 17:30 |
---|---|
開催形式 | WEBにて開催 ※WEBセミナー用URLは参加申込者へ開催までに順次メールにてお知らせします。 |
費用 | 無料 |
定員 | 30名 |
対象 | 中小企業の経営層の方 |
申し込み締切日 | 7月6日(金) 12時まで |
ワーク開催日 1回目7月8日(水) |
【基礎講座】
|
ワーク開催日 2回目7月15日(水) |
【テーマ:人材採用・定着】
|
ワーク開催日 3回目7月22日(水) |
【テーマ:人材育成とモチベーション】
|
ワーク開催日 4回目7月29日(水) |
【テーマ:コミュニケーションご人事制度】
|
Bコース
2020年
全3日間 : 7/16 ・ 7/30 ・ 8/6 木曜日
開催形式 |
講座:オンデマンド配信
※各ワーク実施日の1週前までにオンデマンド配信用の講座URLを送ります。
※WEB講座用URLは参加申込者へ開催までに順次メールにてお知らせします。 |
|
---|---|---|
費用 | 無料 | |
定員 | 30名 | |
対象 | 中小企業の経営層の方 講座とワーク両方に参加いただける方が対象です。 |
|
申し込み締切日 | 7月7日(火) 10時まで | |
形式 | ワーク | 講座(ワーク開催日の1週間前までに視聴用URLを送ります) |
ワーク開催日 1回目7月16日(木) 14:00 - 17:00 |
【基礎ワーク】
|
【基礎講座】
|
ワーク開催日 2回目7月30日(木) 15:00 - 17:30 |
【テーマ:人材採用・定着・育成】
|
【テーマ:人材採用・定着・育成】
|
ワーク開催日 3回目8月6日(木) 15:00 - 17:30 |
【テーマ:コミュニケーションと人事制度】
|
【テーマ:コミュニケーションと人事制度】
|
2019年度講座概要
費用 | 無料 |
---|---|
定員 | 各コース25社 |
対象 | 中小企業の経営層の方 |
場所/アクセス | 株式会社クオリティ・オブ・ライフ セミナールーム (東京都千代田区神田多町2-2-22 千代田ビル 2階) JR神田駅北口より徒歩3分 東京メトロ銀座線神田駅(2番口・4番口)より徒歩3分 東京メトロ丸ノ内線淡路町駅(A1口)より徒歩7分 都営新宿線小川町駅(A1口)より徒歩7分 |
Aコース
2019年
全3日間 : 5/29 ・ 6/12 ・ 6/26 / 水曜日10:00~17:00
時間 | 午前(10:00~13:00) | 午後(14:00~17:00) |
---|---|---|
1回目 5月29日(水) |
【基礎講座】 アイスブレイク、講師紹介 中小企業の経営環境・課題・未来 人事マネジメント基本フレーム |
【基礎講座】 人材マネジメントの実践と効果 組織と人材の基本概念 中小企業の優れた人材活用事例 企業経営者ゲストによるスピーチ 自社の現状と課題(ワーク) |
2回目 6月12日(水) |
【テーマ①&②
人材採用・定着】 採用・定着の戦略、多様な人材活用 人材の採用・定着の好事例 自社の現状と課題(ワーク) 自社の採用・定着戦略立案(ワーク) |
【テーマ③ 人材育成】 人材育成の戦略 人材育成の重要性と手法 人材育成の事例 自社の現状と課題(ワーク) 自社の育成戦略立案(ワーク) |
3回目 6月26日(水) |
【テーマ④ 人事制度】 人事制度と運用 目標管理と評価・処遇 自社の現状と課題(ワーク) 自社の人事制度立案(ワーク) |
【テーマ⑤ コミュニケーション】 コミュニケーションの重要性 人材施策のベースとなるコミュニケーション 活性化策と事例 自社の現状と課題、改善策立案(ワーク) |
Bコース
2019年
全4日間 : 6/17 ・ 6/24 ・ 7/1・ 7/8 / 月曜日15:00~19:30
1回目 6月17日(月) |
【基礎講座】 中小企業の経営環境・課題・未来 人事マネジメント基本フレーム 人材マネジメントの実践と効果 組織と人材の基本概念 優れた人材活用事例 企業経営者ゲストによるスピーチ 自社の現状と課題(ワーク) |
---|---|
2回目 6月24日(月) |
【テーマ①&② 人材採用・定着】 採用・定着の戦略、多様な人材活用 人材の採用・定着の好事例 自社の現状と課題(ワーク) 自社の採用・定着戦略立案(ワーク) |
3回目 7月1日(月) |
【テーマ③ 人材育成】 人材育成の重要性と手法 人材育成の事例 自社の現状と課題(ワーク) 自社の育成戦略立案(ワーク) |
4回目 7月8日(月) |
【テーマ④ 人事制度】 人事制度と運用 目標管理と評価・処遇・自社の現状と課題(ワーク) 【テーマ⑤ コミュニケーション】 人材施策のベースとなるコミュニケーション 活性化策と事例 自社の現状と課題、改善策立案(ワーク) |
Cコース
2019年
全3日間 : 7/18 ・ 8/1 ・ 8/22 / 木曜日10:00~17:00
時間 | 午前(10:00~13:00) | 午後(14:00~17:00) |
---|---|---|
1回目 7月18日(木) |
【基礎講座】 アイスブレイク、講師紹介 中小企業の経営環境・課題・未来 人事マネジメント基本フレーム |
【基礎講座】 人材マネジメントの実践と効果 組織と人材の基本概念 中小企業の優れた人材活用事例 企業経営者ゲストによるスピーチ 自社の現状と課題(ワーク) |
2回目 8月1日(木) |
【テーマ①&②
人材採用・定着】 採用・定着の戦略、多様な人材活用 人材の採用・定着の好事例 自社の現状と課題(ワーク) 自社の採用・定着戦略立案(ワーク) |
【テーマ③ 人材育成】 人材育成の戦略 人材育成の重要性と手法 人材育成の事例 自社の現状と課題(ワーク) 自社の育成戦略立案(ワーク) |
3回目 8月22日(木) |
【テーマ④ 人事制度】 人事制度と運用 目標管理と評価・処遇 自社の現状と課題(ワーク) 自社の人事制度立案(ワーク) |
【テーマ⑤ コミュニケーション】 コミュニケーションの重要性 人材施策のベースとなるコミュニケーション 活性化策と事例 自社の現状と課題、改善策立案(ワーク) |
Dコース
2019年
全4日間 : 7/30 ・ 8/6 ・ 8/20 ・ 8/27 / 火曜日15:00~19:30
1回目 7月30日(火) |
【基礎講座】 中小企業の経営環境・課題・未来 人事マネジメント基本フレーム 人材マネジメントの実践と効果 組織と人材の基本概念 優れた人材活用事例 企業経営者ゲストによるスピーチ 自社の現状と課題(ワーク) |
---|---|
2回目 8月6日(火) |
【テーマ①&② 人材採用・定着】 採用・定着の戦略、多様な人材活用 人材の採用・定着の好事例 自社の現状と課題(ワーク) 自社の採用・定着戦略立案(ワーク) |
3回目 8月20日(火) |
【テーマ③ 人材育成】 人材育成の重要性と手法 人材育成の事例 自社の現状と課題(ワーク) 自社の育成戦略立案(ワーク) |
4回目 8月27日(火) |
【テーマ④ 人事制度】 人事制度と運 目標管理と評価・処遇・自社の現状と課題(ワーク) 【テーマ⑤ コミュニケーション】 人材施策のベースとなるコミュニケーション 活性化策と事例 自社の現状と課題、改善策立案(ワーク) |
お問合せはこちら
受付時間 10:00~17:00
03-6327-1794